LIXIL
Maristo Artis
tel:0120-729-753

NEWS

-新着情報 / ブログ-

床暖工事はどのくらいの時間が必要?

  • 2025.05.20

床暖房工事の所要時間は、設置する床暖房システムの種類や工事の規模、施工する部屋の広さによって異なりますが、一般的には数日から1週間程度の時間が必要とされています。

床暖房には、温水式と電気式の2種類がありますが、それぞれの工事にかかる時間は異なります。

温水式床暖房は、温水を循環させるパイプを床に埋め込む方式で、施工に時間がかかることがあります。特に、床を剥がしてパイプを設置する場合、1部屋で2~3日かかることもあります。広い部屋や複数の部屋に温水式床暖房を設置する場合、工事は5日以上かかることもあり、パイプの配管後にコンクリートの土間を固める時間も必要となります。

一方、電気式床暖房は、床に敷くマットやヒーターを設置する方法で、温水式よりも比較的工事が簡単です。通常、1部屋あたり1~2日程度で設置が完了することが多いです。作業は床を剥がさずに行うことができるため、施工の手間が少なく時間も短縮されます。

施工する部屋やスペースの広さも工事にかかる時間に影響します。小さな部屋であれば、作業は早く完了しますが、大きなリビングルームや複数の部屋に床暖房を導入する場合は時間がかかります。

床暖房の工事は、工事の規模や床暖房の種類によって異なることから、床暖房工事を行う際には、事前に施工内容やスケジュールについて施工業者と確認し、工事期間を計画的に進めることが重要です。

 

お問合せはこちらから

pagetop